先輩社員の声2 牛乳充填 森 菜々子 先輩社員の声2 牛乳充填 森 菜々子
一つひとつ仕事が できるようになっていく 手応えを励みに。
“学校給食で
いつも飲んでいた牛乳”
への
興味が入社のきっかけ。

中央製乳は学校給食の給食牛乳をはじめ、家でよく飲んでいた大きいパック牛乳を通して馴染みがあり、どんな会社か興味がありました。就職活動では中央製乳のことをホームページで調べ、会社見学をしましたが、その時に初めて牛乳の他にもプリンやゼリー、バター、清涼飲料等を作っていること知りました。中には食べたことのあるものもあり「こんなにたくさんの商品を作っているんだ!」という思いや、牛乳でも何種類も作っている事を知り驚きました。その中で特に興味を持ったのが学校給食のビン牛乳製造です。この会社を知ったきっかけの給食牛乳が「どのように作られているのだろう」ととても興味を持ちました。もともと食品関係の製造業に就職したかったこともあり、会社見学を経て入社を決めました。

牛乳の充填機械を操作するのイメージ 牛乳製造ラインで商品チェックをするイメージ
ビン牛乳から紙パックへの移行も
新しいことを覚える喜びとして。

入社前は仕事内容を覚えられるか、先輩社員との人間関係は上手くいくだろうかという不安もありましたが、優しく教えてもらえ安心しました。初めて覚えた仕事は学校給食のビン牛乳の製造です。何をするのにも初めてのことばかりで覚えるのに苦労しましたが、ビン製造について教わった先輩をはじめ他の先輩社員からもよく助けられました。独り立ちしてからも、対応したことのないトラブル等が起きた時の対処の仕方など、どのようにするとやりやすいかなど教わり、ひとりでも対処できた時や、スムーズに立ち上げが出来た時はとてもやりがいを感じます。今は、ビン牛乳はスクールポップという紙パックに変わりましたが、新しいことを覚えて出来るようになると嬉しさを感じますし、頑張ろうと思えます。

入社後に得た学びを活かし、
自ら考え実践できる仕事を目指す。

そんな製造現場で心掛けていることは、怪我をしないようにすること。中央製乳では大型トラックやフォークリフトも多く、工場内では大きな機械やコンベアの下を潜ったりすることもあり、怪我の原因になり得るものもあります。怪我をしてしまうと多くの人に迷惑と心配を掛けるだけでなく、自分自身もつらいので周囲に気をつけながら動くようにしています。中央製乳に入社して、乳飲料の製造や工場見学だけでは分からない細かい作業、牛乳の成分や種類など、今まで知らなかった多くのことを知ることができました。今はまだ一人では対応できないトラブル等も、今後は対処の仕方を覚えて一つひとつ出来るように頑張りたいと思います。

工場内で他の社員と打ち合わせをするイメージ
一日の仕事の流れ
  • 始業 5:30
  • 牛乳のテスト充填 6:00
  • 日付の確認、重量のチェック
  • 牛乳のタンクを開放し充填準備 6:45
  • 充填開始+充填機の操作 7:20
  • 製造数を確認して製造開始 8:00
  • 風味チェック、漏れ・成型の確認
  • 休憩 10:00
  • 紙パックの補充 11:00
  • 風味チェック、漏れ・成型の確認 12:00
  • 牛乳出荷用のクレート(出荷用のケース)洗浄 13:00
  • 終業 14:15
先輩社員の声1 先輩社員の声2 先輩社員の声3 先輩社員の声4

募集要項

ご応募・お問い合わせ〈中央製乳株式会社 総務部〉
代表TEL0532-25-1157 総務直通TEL0532-25-1109
info@chuomilk.co.jp